archive salon concert
salon concert
42th
第42回 2024/09/08 Sun 12:00~15:30

バッハとモーツァルト、深淵さと エレガンスに包まれて

今回のサロンコンサートはシノワ渋谷店の26周年を記念して、『バッハとモーツァルト、深淵さとエレガンスに包まれて』と題したスペシャルコンサートです。バッハとモーツァルトといえば誰もが知るクラシック音楽の2大巨匠、クラシック音楽の代名詞とも言える存在です。そんな2人の作曲家の数ある名曲の中からシノワのサロンにぴったりの26周年を祝うためのプログラムをご用意しました。バッハはバロック音楽というジャンルで括られていますが、その作品は時を超えて我々現代人の心にも訴えかけてきます。その作品の多くはミサなどの教会音楽で、神を讃えるものが中心ですが、器楽の為に書かれた作品はむしろ実用的で、演奏技術を音楽的に高めるものが多くを占めます。とはいえバッハらしい荘厳で深淵な音の世界が展開され、時にはエレガントで非常に洗練された作品があります。プログラムの前半では、そんなバッハの名曲の中からサロンで楽しむのに相応しい2曲を楽しんでいただきます。

一曲目はフルートとピアノ(チェンバロ)の為に書かれたソナタ第1番、ロ短調 BWV1030 です。3楽章からなるこのフルートソナタはフルートの流麗なメロディーが引き締まった深淵な音の世界を紡いでゆきます。バッハはロ短調の曲で壮麗な音の空間を描き出すのに長けていますが、このソナタではバッハの壮大な音楽的な宇宙が、フルートとピアノの掛け合いの中で展開してゆきます。演奏するのは日本フィルハーモーニー交響楽団のフルーティスト、シノワ初登場の斎藤光晴さんと、シノワが誇るピアノのミューズ藤原亜美さん。もう一曲はバッハと密接な繋がりを持つフーガの中から、有名なプレリュードとフーガ、イ短調BWV543。この曲の原曲はオルガン曲ですが、現在ではフランツ・リストによるピアノ・ソロ編曲版で頻繁に演奏されています。バッハの精緻で荘厳な音楽が、動きの速いパッセージの中に見事に表現された人気の高い曲です。今回はマックス・レーガーによるピアノ・デュオ編曲版で、原曲のオルガンのような重厚な音の響きでバッハを堪能します。こちらは藤原亜美さんと浦壁信二さんによるピアノ・デュオ。お二人はシノワで何度も共演し、息のあった素晴らしい演奏を聴かせてくれています。

プログラム後半は26周年にちなんだモーツァルトを2曲。1曲目は交響曲第26番、変ホ長調 K184。演奏時間約10分のこの交響曲は、最初の数小節を聴いただけで直ぐにモーツァルトだと分かるエレガントでチャーミングな佳作です。今回は亜美さんと浦壁さんのピノ・デュオで。もう一曲はこちらも26にちなみヴァイオリン・ソナタ第26番、変ロ長調 K378。3楽章からなるこのソナタは軽快でエレガントな曲の展開の中に現れる短調のメロディーが絶妙な印影を描き出してゆくいかにもモーツァルトらしい素晴らしい曲です。演奏はヴァイオリンの大森潤子さん、ピアノが藤原亜美さんのデュオで。お二人は既にモーツァルトのヴァイオリンソナタで2回共演し、エレガントで同時にパッショネットな演奏を披露してくれています。26周年を祝うべく、前半のプログラムの短調のバッハと後半は長調でまとめたモーツァルトで深淵さとエレガンスを堪能してください。シノワのサロンコンサートでしか聴くことのできない特別なプログラムを皆様と共に楽しみたいと願っております。
オーガナイザー Itaru Haba

●会場/シノワ渋谷店
●日時/2024年9月8日(日)12:00〜15:30
●開場/11:30/コンサート 12:00〜13:00
●料理/コース料理、シャンパーニュ、ワイン2種付き 
●定員/40名様限定
●金額/24,800円(ワイン、食事代、消費税・サービス料込み) バッハとモーツァルト、深淵さと エレガンスに包まれて

artist フルート
斎藤 光晴さん profile

斎藤 光晴さん 京藝術大学卒業。東京ゾリステン、アン サンブルコルディエにソリストとして出 演。宮崎国際音楽祭、北九州国際音楽祭、 草津国際音楽アカデミー&フェスティバ ル、ラ・フォル・ジュルネなどの音楽祭に 参加。 2000年より現代音楽演奏グループ「東京シ ンフォニエッタ」のメンバーとして同時代 の作品初演に多数携わる。これまでにフ ルートを西郷昌代、小泉剛、佐久間由美子 の各氏に、室内楽を山本正治氏に師事。
2012年~2016年、新日本フィルハーモニー 交響楽団契約団員。
現在、東京シンフォニ エッタ、トリトン晴れた海のオーケスト ラ、エロイカ木管五重奏団各メンバー。 2022年より日本フィルハーモニー交響楽団 フルート奏者。

artist ピアノ
藤原 亜美さん profile

藤原 亜美さん 東京藝術大学、パリ国立高等音楽院(満場一致の首席)卒業。
第3回オルレアン20世紀音楽国際ピアノコンクール第1位受賞。アンサンブル・アンテルコンタンポランのアカデミーに参加。ソロ・室内楽奏者としての活動、特に初演作品に多く携わるほか、ソロを含むCD多数リリース。第49回と第51回レコードアカデミー賞(現代音楽部門)受賞。東京シンフォニエッタピアノ奏者。東京藝術大学、同附属音楽高校、東京音楽大学、日本大学芸術学部講師。

artist ヴァイオリン
大森 潤子さん profile

大森 潤子さん 藝大を首席で卒業後、同大学院修士課程修了。明治安田生命QOL文化財団の助成を受け、パリ国立高等音楽院第三課程ソロ科、室内楽科修了。安宅賞受賞。第63回日本音楽コンクール第2位。第12回ドゥエ国際コンクール第2位大賞。第10回日本室内楽コンクール第1位。パリ・ADAMI財団コンクール優勝により財団アーティストとして活動後に帰国。湯布院、大垣、倉敷、ヴェネズエラの音楽祭、NHK-FM、フランス国営ラジオに出演。ソリストとして藝大フィル、東京フィル、仙台フィル、札響、静響と共演。2000年より(一財)地域創造の登録アーティストを務め、特に小学校へのアウトリーチは高い評価を受け、現在でも協力アーティストとして活動を続けている。また、フコク生命アーティストとしての活動も行っている。2010年には東京と札幌でイザイの無伴奏ソナタ全曲演奏会を開催し、絶賛を博した。2015 年、フォンテックよりCD「Zephyr - そよ風」をリリース。2008 年に始めた北星学園大チャペルでのバッハの無伴奏ソナタとパルティータによる演奏会は、現在も継続して行われている。2006年~2017年、(公財)札幌交響楽団首席奏者を務めた後、2018年より(公財)富士山静岡交響楽団ゲストコンサートマスター、東京藝術大学非常勤講師。

artist ピアノ
浦壁 信二さん profile

浦壁 信二さん 1969年生まれ。4才の時にヤマハ音楽教室に入会、1981年国連総会議場でのJOC(ジュニア・オリジナル・コンサート)に参加し自作曲をロストロポーヴィッチ指揮ワシントンナショナル交響楽団と共演。1985年から都立芸術高校音楽科、作曲科に在籍後、1987年パリ国立高等音楽院に留学。和声・フーガ・伴奏科で1等賞を得て卒業、対位法で2等賞を得る。ピアノをテオドール・パラスキヴェスコ、伴奏をジャン・ケルネルに師事、その他ヴェラ・ゴルノスタエヴァ、イェルク・デームス等のマスタークラスにも参加。1994年オルレアン20世紀音楽ピアノコンクールで特別賞ブランシュ・セルヴァを得て優勝。その後拠点を日本に移し室内楽・伴奏を中心に活動を展開。'12年CD「水の戯れ~ラヴェルピアノ作品全集Ⅰ」'14年「クープランの墓~ラヴェルピアノ作品全集Ⅱ」をリリース、それぞれレコード芸術誌に於て特選、準特選を得るなど好評を得た。EIT(アンサンブル・インタラクティブ・トキオ)メンバー。現在、洗足学園音楽大学客員教授、ヤマハマスタークラス講師として後進の指導にも当たっている。

artist オーガナイザー
幅 至さん profile

1959年東京生まれ 音楽オーガナイザー、アンティーク楽譜コレクター。
パリ・ソルボンヌ第3大学、同大学院にて言語学(英語学)を専攻する。幼少時よりイラストレーターであった父の影響を受け芸術全般に興味を示す。より幅広い音楽のレパートリーを開拓すべくフランス留学を機にヨーロッパを中心に貴重な初版譜のコレクションを始める。今までに収集した楽譜、音楽関係の資料は数千点に及び、それらを用いて執筆活動、コンサートのオーガーナズ、レクチャーコンサート、またCDの解説なども手がける。また内外の著名な演奏家に貴重な楽譜を提供し、彼らとともに現在は演奏されなくなってしまった素晴らしい曲をレパートリーとして知らしめるべく、活動を続けている。弦楽専門誌『ストリング』ピアノ誌『レッスンの友』に定期的にコレクションの一部を紹介するコラムを担当している。最近では『プリズム出版』よりコレクションをもとに貴重な楽譜の校訂譜を出版している。「マルモンテル24の性格的エチュード」「ヘンゼルト24のエチュード」「リアプノフ24の超絶技巧練習曲」「メンデルスゾーン交響曲ピアノ連弾版」など。


program プログラム

<第1部>
ヨハン・セバスチャン・バッハ
オープニング: パルティータ 第1番、変ロ長調 BWB825 より プレリュード
1:フルート・ソナタ第1番、ロ短調 BWV1030
第1楽章:アンダンテ
第2楽章:ラルゴ・エ・ドルチェ
第3楽章:プレスト
2:プレリュードとフーガ、イ短調 BWV543 マックス・レーガーによるピアノ・デュオ版
<第2部>
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1:交響曲第26番、変ホ長調 K184
第1楽章:モルト・プレスト
第2楽章:アンダンテ
第3楽章:アレグロ
2:ヴァイオリン・ソナタ第26番、変ロ長調 K378
第1楽章:アレグロ・モデラート
第2楽章:アンダンティーノ ソステヌート・エ・カンタービレ
第3楽章:ロンド アレグロ


menu 料理

コース料理 内容未定